日本語に様々なフレーズがあるように、英語にも様々な表現方法がありますが、
そのなかでもこれがいいと思った、買い物に役立つフレーズをピックアップしてみました。
あなたのコミュニケーションの助けになれば幸いです。
買い物に役立つ英語フレーズとは?
買い物の話題に役に立つ英語のフレーズを見ていきましょう。
Could you put them in separate bags?
袋を別々にして入れてくださいますか?
Can you give me a little discount?
ちょっと安くしてくれる?
It’s a little over my budget.
ちょっと予算オーバーだわ。
Can you gift-wrap it for me?
プレゼント用に包んでもらえますか?
Can I have one?
1つください
It makes shopping much easier for me.
おかげで買い物がずっと楽になるわ。
Why don’t we go shopping together?
いっしょに買い物に行かない?
What’s it going for?
値段はどのくらいですか?
After I finish shopping, I have to stop at the post office.
買い物が終わったら、郵便局に寄らなければなりません。
Can I try these on?
(2点以上の品物を持って)これを試着してもいいですか?
I need something smaller than this.
これより小さめのものが必要なんだけど
Can I have a look around?
ちょっと見て回っていいですか?
My local supermarket now gives away reusable shopping bags instead of the usual throwaway kind.
うちの近所のスーパーマーケットも今では、従来の使い捨ての袋ではなく、繰り返し使える買い物袋をくれます。
I’d like to look around a little more.
(買うのを断る)考えさせて下さい。
Can I taste it?
味見(試食)してもいいですか?
I’ll take it.
これをください。
You aren’t allowed to use plastic shopping bags for burnable garbage in Fujisawa.
藤沢市では燃えるゴミに買い物のビニール袋を使うことは認められていないんです。
You must have a long Christmas shopping list.
きっとクリスマス・プレゼントの買い物リストは長いのでしょうね。
I’m looking for some souvenirs.
お土産を探しているのですが
Please show me this one.
これを見せてください。
Do you sell sunscreens here?
この店では日焼け止めは売っていますか?
Can I have my change?
おつりをください。
I’d like to buy some of these, but how do I buy these?
これを買いたいのですが、どのように買ったらいいんですか?
Do you take credit cards?
クレジットカードは使えますか?
Do you have this in red?
これの赤いのはありますか?
How much is this?
これはいくらですか?
Can I have a plastic bag?
ビニール袋をもらえますか?
What time does the store open?
営業時間は何時からですか?
Where is the checkout counter?
レジはどこですか?
Do you have this in a different color?
これの色違いはありますか?
And that means that bargains are snapped up very quickly.
ですから、掘り出し物はすぐに売れてしまうのです。
Could you give me a discount?
安くしてもらえませんか?
What time does the store close?
営業時間は何時までですか?
I was sure you’d bought it at some upscale designer boutique.
どこかの高級デザイナー・ブティックで買ったのだとばかり思っていました。
Do we pay here?
支払いはここでするんですか?
How can I eat them?
どうやって食べるんですか?
What kind do you have?
どんな種類がありますか?
That’ll be all.
それで結構です。(注文は)以上です。
I don’t need a bag.
袋はいりません。
Can you give me a discount?
もう少し安くなりますか?
Do you have a smaller size?
もう少し小さいものはありますか?
I’ll buy four of these, so can you give me a discount?
4つ同じものを買うので安くしてください。
Could you gift-wrap it?
プレゼント用に包むことはできますか?
I’ll take this.
これください。
Please show me another one.
別なデザインのものを見せてください。
The store is offering big price reductions.
その店は大幅な値下げをしている。
Can I try it on?
試着できますか?
I’m just looking.
ちょっと見ているだけです。
Do you have the same thing?
これと同じものはありますか?
Is there a shop where there is someone who speaks Japanese?
日本語の通じるお店はありますか?
引用:https://gogakuru.com/english/phrase/keyword/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9.html?perPage=50
様々な英語の中でも買い物を話題に関する英語をまとめてみましたが、
英語でもこれだけの様々な表現方法があることが分かったと思います。
これでも全然ごく一部なのですが、これを覚えておくだけでもかなり違うので、
今回紹介したものを使ってみるといいと思います。
買い物に関する英語フレーズがたくさんあるとわかったところで実際に使ってみよう!
買い物にの役立つ英語フレーズは、数多くありますが、
単語を知らないと難しいと思いますし、実践あるのみですね。
だからこそ、このような例文を学んで英語を覚えていくことが大切です。
ぜひ活用してみてください。